Wednesday, December 12, 2007
St. Vincent aka Annie Clark

すごいロックスターです!St. VincentはAnnie Clarkのバンドの名前です。ギターを弾いて歌います。今年新アルバムを作りました。名前はMARRY MEです。INDIEのロックですがうユニークです。ギターを引いて上手です。僕の一番好きな歌の名前はHUMAN RACINGです、ずんぶがおもしろいです.きれいな女人です。ニューヨークのCMJのまつりでAnnieコンサートに行きました。よかったです。跡で会いました。Annie と話しました。二月にウォシントンに着ます。切符を買いたいです。St.Vincent 葉違うバンドと引きました。Sufjan StevensとPolyphonic Spree! 今自分の音楽を書きまして、歌います。
ASIMO!!
Thursday, December 6, 2007
変なアニメ:ひぐらしのなくころに
わあ、最後のポストで、泣きます…ちょっと待って、それはアニメのタイトルですね?そうですよ!じゃ、最後のポストは”ひぐらしのなくころに”のことを言います。このアニメの明るい色と可愛そうなキャラクターをだまさせないでください。みんなは、本当に狂っています。証拠もあります。このクリップを見てください。
ああ、こわいです!(>_<)このアニメは一ヶ月の前にひなみざわに来た圭一(けいいち)のことです。あの男の子の友達はレナと、魅音(みおん)と、沙都子(さとこ)と、梨花(りか)です。あの人はゲーム部を作りました。でもひなみざわのわたなずきの祭で、いつも、誰かが死んで、誰かが消えます。それに、あの女の子は時々、ちょっとへんになります。
じゃ、どうして毎年だれかが死にますか。どうして女の子達はいつも圭一をころしてみますか。それに、なぜ、圭一
はくるっている女の子ばっかり友達にできますか。見ると調べられます。
ーーギルバートより
Monday, December 3, 2007
子供の日

これはこどもの日のdecorationです。鯉のぼりです。上の魚はお父さんです。それからおかあさん。したのさかなはこどもです。こどものひはおんがくはこれです:
Sei Kurabe (Height Comparison)
柱のきずは おととしの 五月五日の 背くらべ
Hashira no kizu wa ototoshi no gogatsu itsuka no Sei-Kurabe
粽たべたべ 兄さんが 計ってくれた 背のたけ
Chimaki tabe-tabe nii-san ga hakatte kureta sei no take
きのうくらべりゃ 何のこと やっと羽織の 紐のたけ
Kinou kurabe-rya nan no koto, yatto haori no himo no take
(Lyrics by Unnu Atsushi, Composed by Nakayama Shinpei)
こどもの日は子供のhappiness celebrationです。これはとてもたのしいのひです。
マルタソサ
おりがみ
Thursday, November 29, 2007
忙しい
Tuesday, November 27, 2007

はいいい!ホゥコスキです。
今日、私は東方Projectをおしえります。東方Projectは奪幕です。奪幕は"Curtain Fire"です。テレビゲームは一人でつくります。インダストリの名前はzunです。たくさん実弾は何処もにありますからたくさんむすかしテレビゲーム。 ビデオを見ると受取ます。東方永夜抄が一番好きです。たくさんおもしろいキャラクタはテレビゲームにあります。グラフィクスはとてもきれいです。楽園の素敵な巫女は博麗霊夢(はくれい・れいむ)です。霊夢(ここの左の写真にあります)ちやんは一番好きなキャラクタです。かこいです!テレビゲームきれいな音楽です。とてむいいゲームです。
毎日、このテレビゲームをします。
ビデオ:http://www.youtube.com/watch?v=4Nb5Ohbt1Sg
ゲームのストーリはたけとりものがたりです。たけとりものがたりは英語でここにあります:http://pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Kaguya-hime
たのしむ!
Monday, November 19, 2007
かいてんずし

かいてんずしのレストランでおきゃくさんは食べたいすしをえらべます。すしはコンベヤでうごいでから、おきゃさんは色々なすしを持っていきます。かいてんずしのレストランですしの皿は五百ぐらい円します。これは一ドルしかじゃありません!ずいぶん安いだと思っています。それに、かいてんずしのレストランはとても楽しいです。特に子供は大好きです。家族はかいてんずしは安くて、楽しいだと思うので、日本でこんなレストランは人気があります。アメリカにもかいてんずしがあります。でも、さいしょのレストランは大阪で1958年に開きました。今日は、せいかいじゅうかいてんずしがあって、すしやてんぷらやさしみをうります。おいしそうだね!
Sunday, November 18, 2007
ハロキテイー

ハロキテイ!
ハロキテイはとても有名ねこだ。たくさん国で女の子はハロキテイが大好きだね。でも、大人も好きだなあ。
さんりおはゆうめい会社だ。さんりおはカーテウーンとゲームとぬいぐるみをつくる。1970代イギリズの文化はゆうめかったです。ハロキテイの名前は ”Kitty White"だった。”Alice In Wonderland”でねこの名前は”Kitty White”だった。ハロキテイの名前は ”Kitty White"だった。でも、さんりおは名前を換えた。
ハロキテイのふくとおもちゃとエレクトロンイクスがある。私はハロキテイが大好きだから、よくハロキテイのものをかう。サンデイエゴに住む時、車を買った。私は車にハロキテイのステイーカを置いた。
今、たくさん有名人もハロキテイが大好きだ。ハロキテイはどこも!
http://sanrio.com/collectors/celebrity_sightings.php
-ブリジット
Thursday, November 15, 2007
Loveless
Lovelessはおもしろい漫画とアニメです。Lovelessの世界の中で二人は同じ名前があるんです。この名前は実際の名前です。二人の中で一人はサクリファイスだてほかのは戦闘機ですよ。二人とほかの二人が戦闘をします。
Lovelessは青柳立夏(あおやぎ・りつか)くんの実際の名前です。立夏くんはサクリファイスです。でも、Lovelessの戦闘機を使いません。困ります。立夏くんはBelovedの戦闘機、我妻・草灯さん(あがつま・そうび)、,を使います。Belovedのサクリファイスは立夏くんのお兄さんです。でも、死にました。立夏くんは調べるつもりです。でも、Belovedの戦闘機が要って二人は戦闘します。
,戦闘はスペルです。このビデオは例です。
ちょうと変ですね。でも、心理的なアニメだしいい音楽があるし上手のが作ったし好きです。
私は全部アニメを見せました。でも、全部漫画はアメリカでかえないから、読みまでした。
ホルト・ベンジャミン
Friday, November 9, 2007
テールズ・オヴ・シンフォニア
日本で人気がある”テールズオヴ”のビデオゲームの連続は2004年に、テールズ・オヴ・シンフォニアで続きました。そのビデオゲームは、人気がすごくあって、今年に、アニメにしました。あたしは大好きだから、アニメの事をしらべた時、とてもとても”やった!!!!”ってさけびました。ええと...家族はおこってから、早くしずかになりましたね。(^^;)
アニメにしてるのに、エピソードは少ないです。今、エピソードは八つの三あります。みじかくても、起こした物を大部分しておきました。この話で、シルバラントの世界は超さいていになりました。怪物があるし、みんなはお金がないし、ハルフエルフのデイザイアンが人間をころすし。だけど、いつもそんなのがありませんでした。200年間の前に、シルバラントはマルテルの女神に愛してもらいました。その後で、祝福を無くしました。伝説は、世界を救う再生のみこの事を話します。あのみこはマルテルの女神からの祝福をもらって、天使になって、世界を救います。だけど、今まで、みこはみんな亡くなりました。今のみこはコレットブルネルと言います。コレットは世界を救う旅に出なくちゃいけません。コレットと、ロイドの友達と、ジニャスと、レフィルと、クラトスは行きます。だけど、ハルフエルフのデイザイアンは、再生のみこをころしたがります。それに、コレットは祝福を集めながら、いつも、何かを無くします。食べられる事を一番無くしました。それから、ねられる事や、感じられることなど...これは、本当にいい計画ですかな。
場面を見せてあげます。最後の歌の事をロイドは話していました。
ああ、泣かないでよ、ロイド。きっと、救いの塔に届いたら、全てがよくなるでしょう。やっぱり、今、無くす物は何もありませんね。ね???
〜〜ギルバートより
ドラゴンボールZ!
Tuesday, November 6, 2007
てまり!
Monday, November 5, 2007
日本のゲーム

これはふくわらいのゲームです。お正月にとても人気があります。選手は目と鼻と口をかおにおかなくちゃいけません。ふくわらいはたいてい同じのびょうじょうですけど、今日は子供ははいゆうのかおとまんがのじのかおがあるふくわらいを買えます。

これはめんこです。このゲームは男の子つき人気があります。子供はトランプであいてのトランプをのくりたいです。トランプは有人のしゃしんがあります。楽しそうですね!
~~ソンボーロー
Sunday, November 4, 2007
"ハイード!ハイード!”
きいた時、”わああああ、バンドはきょうてんどうちなあ。でも、どうしてフランス語の名前をある?”
”しりない。もし、バンドの名前は’クラップ’まだ大好きです”ペンーニさんは言いました。かしをとてもしゅじゅうてきし意味があります。
あとで、ラルクアンシエルのかしゅがべつバンドをあります。べつバンドとかしゅが同じ名前あります。ハイドです。ハイドはとてもスキニしゆういしおんならししかっこいいです。
享年、夏休みちゅうにペンーニさんとロスアンジェレスに行きました。ハイドのコンサートに行きました。一時間のあと、コンサートの全部きっぷを売りました。きっぷにもらうから、うれしかったなあ。
コンサートに五百人は行きました。ちゅうみつですよ。たくさん女の人に行きました。私はおしてけりました。
でも、とてもたのしかったねえ。
Thursday, November 1, 2007
AMV
アメリカでたくさんAMV(アニメの音楽のビデオ)がありますよ。とても有名です。ユーチューブで二百六十三万個ぐらいもあります。アニメの大会で競技があります。だれか二月間以上に一個しか作りません。ちょうとかなしいですね。
そのビデオは「Ouran High School Host Club」とウィケッドの歌、「Popular」、を使います。
ちょうとへんね。でも、アニメを見てみて本物ですよ。それは上手でした。
AMVはおもしろい融合です。ほかの「ハウル」と「ヒロー」です。
どうしてAMVを作りますか。知りません。でも、おもしろいビデオをよく見られます。
ホルト・ベンジャミン
Friday, October 26, 2007
おもしろい歴史:河豚計画
河豚計画は日本の第二次世界大戦の検索でした。第一次世界大戦の後で、日本人はザイオンの年上の人の外交儀礼のような本からユダヤ人の事を知りました。それでも、日本人は世界中とちがう勉強があの本にありました。あの本は、ユダヤ人はお金をあつめる著自然の力があると書かれたんです。それから、日本人はヨーロッパからのユダヤ人の難民をマンチュクオにひっこさせました。なぜでしたか。実は、ユダヤ人がマンチュクオの経済をよくしてほしかったです。その計画は”河豚計画”と言いました。河豚は日本の珍味でも、よく料理しなかったら毒は早く殺すんです。
”えええ???うそ!!”と思いました。(O0O)それから、グッグル学者に検索しました。うそじゃありません。本当に起こりました。それでもね、計画はついにしっぱいしました。ユダヤ人はマンチュクオの経済に何もしませんでした。それなのに、河豚計画で、日本はユダヤ人をドイツから助けましたね。すごいですね。
Wednesday, October 24, 2007
クロノ・トリガ
先回、宇多田ヒカルで書きました! 今日はクロノ・トリガで話ます。クロノ・トリガはです。

株式会社スクウェアはクロノ・トリガを作りました。05月11日1995年にクロノ・トリガを発売しました。子供の時、クロノ・トリガをしました。クロノ・トリガは楽しいですから今、クロノ・トリガをします。たくさんかっこ好いキャラクタとおもしろいプロットがありますから私は大好きです。たくさん有名人はクロノ・トリガを作りました。青木 和彦 はプロデューサーです。 北瀬 佳範 と 時田 貴司 とあきひこますいはディレクタです。 ぞれから、ファイナルファンタジーを作る坂口 博信とドラゴンクエストを作る堀井 雄二 はクロノ・トリガを手がけました。光田 康典と植松 伸夫はクロノ・トリガの曲を付けました。光田 康典と植松 伸夫 はとても上手ミュージシャン 。光田 康典と植松 伸夫はたくさんてりびがむの曲も付けました。鳥山 明は キャラクタアート をスケッチをしました。鳥山 明はドラゴンボールを書きました。今日、クロノ・トリガはたくさんフアンがあて人気があります。バイオリンやピアノをひけるフアンはバイオリンやピアノでクロノ・トリガの音楽をひきます。下のポストにクロノ・トリガの音楽をひけるフアンのビデオです。歌のタイトルはCorridors of Timeです:
とても綺麗な音楽と思います。子供の時を思い起こします。懐古賞味なあああ。。。
これはバーンゴがかくえです。

これはひろしげがかくえです。

それから、バーンゴのとひろしげの...


"I envy the Japanese artists for the incredible neat clarity which all their works have. It is never boring and you never get the impression that they work in a hurry. It is as simple as breathing; they draw a figure with a couple of strokes with such an unfailing easiness as if it were as easy as buttoning one's waist-coat."
- Van Gogh
~ハイネマン
Monday, October 22, 2007
お盆祭り
Friday, October 19, 2007
ファイアフライー
そのばんくみは「ファイアフライー(Firefly)」。すごいですよ!私はカリクタの中でゾイー、トレズーさん、が一番好きです。ゾイーはへんなユーモアがあります。次のビデオはとてもいいですよ。楽しいしおもしろいし。
それはワシュ、タデクさん、です。(ゾイーの夫です。ふたりもおかしいです。)そのシーンはオリジナルの脚本の中でありませんでした。
一セアゾンしか作りませんでした。悲しいなあ。でも、姉はDVDがります。今見たいがDVD はノシュカロラニアであります。テャンクスギビングの休みで見ようと思っています。
ホルト ベンジャミン
Wednesday, October 17, 2007
一番日本の歌をききました
父はおだいじに!
それから。。
高校生の時、日本のきょうようをしりませんでした。
セーラムーンならしっていました。
でも、日本の音楽をききことがありませんでした。
ういですねええ。
xx
。
(イモーチイコンをつくれません!)
それから、大学で、ペニーにあいました。日本語を話すがじょうずです。ペニーも日本語の音楽が大好きです。
たんじょうびにペニーにCDをくれました。なかしま みか。
わああああ。

いちばんきいた、すてきな歌手と思います。毎日、”さくらいろ まう ころ” ききました。
一番日本の歌をことがありましたから,いつもの大好きですねええ。
Monday, October 15, 2007
いいチャンス!!!!
^、^←元気そうだねえ。ぼくの冗談の絵です。
(o)
ええと、誕生日のときはいつもプレゼントをもらった。何がほしい。たくさんプレゼントがほしくないですが、新しいギーターを引きたいいい。フエンダーテラかスターが(Fender Telecaster)一番好きなギーターですけど、とても高いですよ。

テラかスターの音質がきれいだから、人気がある。エリククラプトン(Eric Clapton)やジミペイジ(Jimmy Page)やブルススプリングステインも(Bruce Springsteen)
引きますや。
水曜日に凄い予定ある。ニューヨークに電車で乗ろうと思います。CMJ 音楽の祝祭にWVAUラジオと切符をもらったから、三日間にニューヨークに探検できるよ。いろいろな音楽と音楽の会社がある。いいチャンスですねえ。

Friday, October 12, 2007
みんなさん、お待たせしましたわ!
水樹奈々さまはなんて可愛いでしょう。すてきな歌ですね。とにかく、それは水樹奈々さまの”suddenly"でした。二千二年に、シングルになったから、ちょっと古いでしょう。それでも、大好きです。それなのにね、もっと新しい歌を見せたらいいかも知れませんか。じゃ、この歌を見せて、ボーナスで、やくしましょう。道楽は、あたしが、時々、歌をやくすんですね。それでも、間違いがあるかも知れません。間違いを見たら、コメントしてくださいね。それから、水樹奈々の”SECRET AMBITION"です。見てはしゃいでください。
やくす:
胸に宿る 熱き彗星は 始まりの鼓動へ…
Mune ni yadoru atsuki suisei wa hajimari no kodou e...
A comet dwelling in my chest travels toward the pulse of a new beginning...
震える指握りしめて 静かに願いを込めた
Furueru yubi nigirishimete shizuka ni negai wo kometa
I put a wish in my hands and silently grasped it with trembling fingers
うずくまって逃げられない過去から
Uzukumatte nigerarenai kako kara
I can't cower or run away from my past, but
飛び出したいよ
Tobidashitai yo
I'll blast off from it
たとえ消えそうな僅かな光だって
Tatoe kiesou na wazuka na hikari datte
Even if it's only a faint light that seems to disappear
追いかけたい あの星のように
Oikaketai ano hoshi no you ni
I want to go search for it, like that star
すべて受け入れ そう、どこまでも高く…
Subete ukeire sou, doko made mo takaku...
I'll get everything, yes, through thick and thin, I'll fly high...
銀河を舞う Diamond dust*
Ginga wo mau tenshi no sasayaki
An angel's whisper dances through the galaxies like diamond dust
確かな記憶を辿って
Tashika na kioku wo tadotte
Travelling through sure memories
これからきっと生まれてく 真実へのトビラ
Korekara kitto umareteku shinjitsu e no tobira
From here on, the door to the truth will continue to be born
どんな冷たい暗闇に縛られていても
Donna tsumetai kurayami ni shibararete itemo
No matter how tightly I may be bound to the cold darkness
僕は知りたいから決して止まらない
Boku wa shiritai kara kesshite tomaranai
I want to know, so I'll never stop
「失くすものは何もない」と小さな肩を抱きしめ
"Nakusu mono wa nanimo nai" to chiisa na kata wo dakishime
Saying, "There's nothing to lose," I embrace your small shoulders
傷つけてた 痛くても辛くても戻らないから…
Kizutsuketeta itakutemo tsurakutemo modoranai kara...
Even if the injuries I've gotten hurt and bother me, I'm never going back, so...
自分**を変えたくて夢中で駆け抜けてた
Ima wo kaetakute muchuu de kakenuketeta
Wanting to change the present, I escape in a daze
でも、気づけば「大丈夫だよ」
Demo, kizukeba "Daijoubu da yo"
But if I realize it, "It's okay"
いつでも君が隣で笑ってた
Itsudemo kimi ga tonari de waratteta
You've always been there, smiling by my side
空に落ちた月剣***の雫に
Sora ni ochita tsurugi no shizuku ni
A drop of moonlight falls from the sky like a knife
見果てぬ想いを重ねて
Mihatenu omoi wo kasanete
Folding up undisappearing feelings
傍にある優しい温度にまだ触れられずいた
Soba ni aru yasashii ondo ni mada furerarezu ita
Without my touching you, your gentle warmth is always by my side
その横顔に本当は心解きたい
Sono yokogao ni hontou wa kokoro hodokitai
The truth is, I want to untie your profile from my heart
僕は知ってるから 決して離れない
Boku wa shitteru kara kesshite hanarenai
I know it, so we'll never be separated
守りたいと初めて感じた
Mamoritai to hajimete kanjita
This has been the first time I've wanted to protect something
明日へと続くこの場所
Ashita e to tsuzuku kono basho
In this place that stretches toward tomorrow
舞い上がれ僕たちの夢 1人じゃない
Maiagare bokutachi no yume hitori ja nai
As our dreams dance upward, I'm not alone
I don't forget
I won't forget
Diamond dust*
Tenshi no sasayaki
The whisper of an angel, like diamond dust
確かな記憶を辿って
Tashika na kioku wo tadotte
Travels through sure memories
これからきっと生まれてく 真実へのトビラ
Korekara kitto umareteku shinjitsu e no tobira
From here on, the door to the truth will continue to be born
どんな冷たい暗闇に縛られていても
Donna tsumetai kurayami ni shibararete itemo
No matter how tightly I may be bound to the cold darkness
僕は知りたいから決して止まらない
Boku wa shiritai kara kesshite tomaranai
I want to know, so I'll never stop
*The English words, "Diamond dust," although used in the official lyrics, are read「天使の囁き」, or the whispers of angels, in the song.
**"Jibun," meaning "one's self" is read as「今」meaning "now."
*** "Tsukiken," meaning "moon sword" is read as「剣」meaning "sword."
お花見
Wednesday, October 10, 2007
太鼓
http://www.youtube.com/watch?v=mhcdw0XhUJU&mode=related&search=
Tuesday, October 9, 2007
宇多田光(うただヒカル)
したのポストは音楽ビデオがあります。楽しむ!